Quantcast
Channel: 食品新聞 編集局, 食品新聞 WEB版(食品新聞社) 投稿者
Browsing all 80 articles
Browse latest View live

AGFのスティック入りパウダー飲料が環境啓発に取り組む自治体から支持される理由

味の素AGF社が2021年2月に発売した1L用のスティック入りパウダー飲料「ブレンディ」ザリットルの環境価値が評価され、各自治体と連携した生活者への環境啓発活動が全国へ広がっている。7月30日、香川県が開催した環境学習会には約2500人の親子が訪れ、その中で賑わいをみせていた企画の1つがAGFの出展ブースだった。...

View Article


遊びながら色を勉強できる米粉使用の知育体験キット みたけ食品工業

みたけ食品工業(本社・埼玉県戸田市、八田武治社長)は、米粉を使用した知育型体験キット「カラフルにつくろうスイーツだんご」を8月3日から同社オンラインショップ限定で発売した。 遊びながら色を勉強できる米粉使用の知育体験キット みたけ食品工業は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


「ITO WAGYU」輸出拡大へ ビーフパックセンター新設 サンキョーミート

伊藤ハム米久ホールディングスの子会社で、グループの輸出向け牛肉生産事業の中核を担うサンキョーミートは鹿児島県志布志市の同社敷地内に「ビーフパックセンター」を新設した。 「ITO WAGYU」輸出拡大へ ビーフパックセンター新設 サンキョーミートは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

ロイヤルホールディングス 中間期4期ぶり黒字化 外食・宿泊回復

ロイヤルホストなどを展開するロイヤルホールディングスの23年12月期第2四半期連結決算は、売上高はハイウェイロイヤルの連結子会社化による54億円の増収効果に加え、既存店は外食や宿泊需要の回復で25%増、 ロイヤルホールディングス 中間期4期ぶり黒字化 外食・宿泊回復は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

日清製粉ウェルナ 秋の新製品 付加価値化を推進、人手不足や2024年問題に対応も

日清製粉ウェルナは8月3日、23年秋の新製品を発表した。家庭用と業務用製品から計46品が新登場した。新製品の開発方針は本格、簡便、健康、環境をテーマに、それらによる付加価値化を掲げた。 日清製粉ウェルナ 秋の新製品 付加価値化を推進、人手不足や2024年問題に対応もは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


はごろもフーズ 「Carboffロングパスタ」刷新 糖質50%オフでよりおいしく

はごろもフーズは、低糖質パスタ「Carboffロングパスタ」を全面刷新する。糖質50%オフの機能性はそのままに、原材料と製法を見直し、よりパスタらしいおいしさを追求した。 はごろもフーズ 「Carboffロングパスタ」刷新 糖質50%オフでよりおいしくは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

豆腐メニュー拡大へ 新ブランド「ソイーネ」 ハウス食品

ハウス食品は豆腐マイスターが監修したメニュー調味料「ソイーネ」シリーズを8月14日からスーパーの豆腐売場で発売した。ラインアップは「豆腐で作るドライキーマカレーの素」「豆腐で作るガパオの素」の2種類。 豆腐メニュー拡大へ 新ブランド「ソイーネ」 ハウス食品は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

ごはんにかけて楽しむ「カルボシチュー」 ハウス食品

ハウス食品はルウシチューの展開を強化する。ごはんにかけて楽しむ新しいルウシチュー「カルボシチュー」を8月14日から発売した。「シチューオンライス」を刷新。 ごはんにかけて楽しむ「カルボシチュー」 ハウス食品は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


外林グループ 菓子の1000億円企業へ 「基本の徹底」掲げ社員研修を刷新 領域拡大にも挑む

菓子卸企業の外林グループは今期(5月期)、「基本の徹底!」をスローガンに掲げて人材育成など社内体制を強化し、売上高1千億円と経常利益率1.5%の2025年度長期経営目標実現に向けて弾みをつける。 外林グループ 菓子の1000億円企業へ 「基本の徹底」掲げ社員研修を刷新 領域拡大にも挑むは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


原材料・物価高騰対策など求め農水省に政策要望書 食品産業センター

一般財団法人食品産業センターの荒川隆理事長は8月9日、農林水産省大臣官房の宮浦浩司総括審議官(新事業・食品産業)と小林新事業・食品産業部長に対し、令和6年度に向けた政策要望書を提出した。 原材料・物価高騰対策など求め農水省に政策要望書 食品産業センターは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

醤油特集

鮮度保持容器強化へ 用途・容量提案が活発に ・節約ニーズは追い風か ・減塩・だし入りタイプも   ◇  ◇ ・家庭用市場、メーカー施策活発 需要底上げが焦点に ・調理用途拡大に注力 ・新容量浸透も焦点に   ◇  ◇ ・ […] 醤油特集は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

具材たっぷり!冷凍ラーメン「まるぐ」シリーズ 未充足ニーズに応える テーブルマーク

テーブルマークは、今秋に家庭用冷凍食品の新商品6品・リニューアル品6品、業務用冷凍食品の新商品4品・リニューアル品4品を発売する。同社はJTグループ加工食品事業として2月にパーパスを制定した。キーワードは「食事をうれしく、食卓をたのしく。」。 具材たっぷり!冷凍ラーメン「まるぐ」シリーズ 未充足ニーズに応える テーブルマークは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

冷凍・冷蔵ショーケース 温度監視サービス 省コストで小規模店支援 サンデン・リテールシステム

サンデン・リテールシステムは、クラウドベースの温度監視サービス「ON-Reco(オンレコ)」の販売をこのほど開始した。小売業の小・中規模店舗におけるHACCP対応を視野に入れ、冷凍・冷蔵ショーケースの温度管理を支援する。 冷凍・冷蔵ショーケース 温度監視サービス 省コストで小規模店支援 サンデン・リテールシステムは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


ピエトロ 初のオフィシャルストア 全14シリーズ取り揃え

ピエトロは8月24日、愛知県名古屋市の複合商業施設ラシックに「ピエトロ OFFICIAL STORE 名古屋ラシック店」をグランドオープンする。同店は定番のドレッシングをはじめ、パスタソースやスープ、冷凍パスタ、 ピエトロ 初のオフィシャルストア 全14シリーズ取り揃えは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

岩手県酪農乳業を訪ねて④ ストレスフリーな牧場 “強い牛”作りで基盤強化 久慈平岳牧場

牛をつながず、自由に歩き回れるスペースをもつフリーバーン式牛舎で、およそ1千頭の乳用牛を飼育する久慈平岳牧場(岩手県九戸郡)では朝5時から1日3回搾乳し、年間約7千700tの生乳生産を目指している。 岩手県酪農乳業を訪ねて④ ストレスフリーな牧場 “強い牛”作りで基盤強化 久慈平岳牧場は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


松屋 冷食の卸売事業スタート 明治屋2店舗で「ギンザフローズングルメ」

百貨店の松屋はこのほど、冷食ブランド「ギンザフローズングルメ」の卸販売を明治屋の広尾ストアー(東京都渋谷区)、玉川ストアー(同世田谷区)の2店舗で開始した。冷食卸への参入は初めてで、24年2月までにさらに2店舗の展開を予定している。 松屋 冷食の卸売事業スタート 明治屋2店舗で「ギンザフローズングルメ」は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

永谷園HD「バーチャル展示室」 70周年サイトで公開

永谷園ホールディングスは創立70周年を記念し、70周年特設サイト「永谷園革命」内に新コンテンツ「バーチャル展示室(ルーム)」を公開した。永谷園本社1階にあり、過去に発売された数々のユニークな商品や貴重な写真など70年間の歴史を展示している「永谷園展示室(資料館)」を 永谷園HD「バーチャル展示室」 70周年サイトで公開は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article


「おいしい適塩」 レシピや献立を提案 エスビー食品が特設サイト

エスビー食品は特設サイト「スパイス&ハーブでおいしい適塩」を公開した。スパイスとハーブの香りや辛みを生かした「おいしい適塩料理」を提案し、健康的な食生活をサポートする。 「おいしい適塩」 レシピや献立を提案 エスビー食品が特設サイトは食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article

40周年「カレーマルシェ」 記念パッケージ展開 ハウス食品

ハウス食品は今年で発売から40周年を迎えた「カレーマルシェ」(1983年8月発売)の提案を強化する。発売40年記念ロゴをあしらった「発売40年記念パッケージ」を8月14日から順次発売。新たな90秒CMも公開する。ラインアップは「甘口」「中辛」「辛口」の3品。180g、税別希望小売価格349円。 40周年「カレーマルシェ」 記念パッケージ展開 ハウス食品は食品新聞...

View Article

混ぜご飯の素が急成長 子育て世代とらえる 不二食品

不二食品(大阪市)は混ぜご飯シリーズの新製品「とうもろこし混ぜご飯」を発売する。同シリーズは「生姜」「ごぼう」「鶏」「鮭」などを揃え、炊いたご飯に混ぜるだけの簡便性から、共働き世帯や子育て世代の支持を得ている。 混ぜご飯の素が急成長 子育て世代とらえる 不二食品は食品新聞 WEB版(食品新聞社)で公開された投稿です。

View Article
Browsing all 80 articles
Browse latest View live